日本遺産検定は、文化庁が認定した「日本遺産(Japan Heritage)」をより広めるために作られた、文化庁後援の公式検定です。
日本各地にある、歴史的価値の高い文化財群は一つ一つ魅力的な文化やストーリーを持っています。
そのストーリーが日本遺産です。
日本遺産は毎年認定されて、現在は104のストーリーがあります。
そのストーリーを理解し、日本遺産を語り継ぐ人材の育成を行うのが本検定です。
各級の案内
3級
- 受験資格
- どなたでも
- 出題範囲
- 日本遺産104のストーリーに関する基本知識
- 難易度
- ★☆☆
- 質問数
- 70問
- 設問形式
- 選択式
- 合格基準
- 60点以上
- 期間
- 年数回
- 解答時間
- 60分
2級
- 受験資格
- 3級合格者
- 出題範囲
- 日本遺産のストーリーに関する詳しい問題
- 難易度
- ★★☆
- 質問数
- 80問
- 設問形式
- 選択式
- 合格基準
- 70点以上
- 期間
- 年数回
- 解答時間
- 60分
1級
- 受験資格
- 2級合格者
- 出題範囲
- 日本遺産のストーリー全般の深い理解と応用
- 難易度
- ★★★
- 質問数
- 100問
- 設問形式
- 選択式
- 合格基準
- 80点以上
- 期間
- 年1回
- 解答時間
- 60分
- 受験資格
- どなたでも
- 出題範囲
- 日本遺産104のストーリーに関する基本知識
- 難易度
- ★☆☆
- 質問数
- 70問
- 設問形式
- 選択式
- 合格基準
- 60点以上
- 期間
- 年数回
- 解答時間
- 60分
- 受験資格
- 3級合格者
- 出題範囲
- 日本遺産のストーリーに関する詳しい問題
- 難易度
- ★★☆
- 質問数
- 70問
- 設問形式
- 選択式
- 合格基準
- 70点以上
- 期間
- 年数回
- 解答時間
- 60分
- 受験資格
- 2級合格者
- 出題範囲
- 日本遺産のストーリー全般の深い理解と応用
- 難易度
- ★★★
- 質問数
- 100問
- 設問形式
- 選択式
- 合格基準
- 80点以上
- 期間
- 年1回
- 解答時間
- 60分
日本遺産ソムリエマスター
- 受験資格
- 1級合格者
- 受験形式・時間
- オンライン集団面談+記述回答講義60分 / 記述回答30分 グループ対話30分
- 合格者に求めるもの
- 日本遺産講座の講師、日本遺産ツアーのガイドなど、日本遺産の語り部としての活躍が期待できる。コミュニケーション力、自分の言葉で日本遺産の魅力を語れる、日本遺産の企画ができる
- 期間
- 年1回
合格者特典
日本遺産検定 認定カード
合格通知後、認定カードを贈呈いたします。



合格者は【日本遺産ソムリエ】の称号が与えられます。
1級合格者は、賞状の授与および希望者のみ公式ホームページへの氏名掲載を行います。
日本遺産ソムリエマスター合格者には、「日本遺産ソムリエマスター」名刺を進呈いたします。